オリンピック世代の強化試合、U-24アルゼンチン代表との2連戦において、最も評価を上げたのは誰か?
ズバリ!田中碧です。
田中碧 特集
公平にみて2試合のMVPを選出するなら、ボランチ起用でヘッド2発のDF板倉です。ただ序列争いの面で言えば、田中碧を特集すべきでしょう。板倉と久保の2名は、直近の強化試合で2試合連続スタメンなので、チームの軸として計算されています。特に板倉はキャプテンマークも巻いています。ボランチは、もしA代表の遠藤航がOA枠で選出されたら、スタメンわずか1枠の狭き門になります。ポリバレントな選手を含めれば、かなりの人数がいますから、序列争いは熾烈です。
田中碧については、元々評価は高かったのですが、アピール度でいえば、今回のアルゼンチン戦の2試合目は大きかったと思います。ザックリと解説するなら、各方面から大絶賛です。
サッカーでは得点者がスターになるスポーツですが、海外と比較すると日本では、ゴールの得点者よりも、そのプロセスを評価する傾向があります。起点やアシストにスポットが当てられやすいです。
特に、日本ではボランチの司令塔が高評価を受けやすいです。
端的にいえば、日本のサッカースタイルの特徴でもあります。歴代のA代表を見てもそうですが、海外のように身体を張ってボールを刈り取るタイプを2枚並べることは、まずありません。
ボランチの位置で、パサーとして試合をコントロールするタイプを求めています。深いポジションでの司令塔こそ、チームの心臓!これが日本の特徴です。
正確には日本ならではとは言いませんが、日本の指向するサッカースタイルとしては、正統派です。
パっと思いつく名前を列挙するだけでも、名波、中田、小野、遠藤(ヤット)の系譜です。純粋なボランチというより、チームのど真ん中に置いておく選手になります。
海外の基準でいくと、憲剛や柴崎はボランチではなく、もう1つ前の選手です。もちろん、海外でもピルロのような例があるので、必ずしもそうでは無いのですが、日本の場合、プロのクラブチームだけではなく、例えば高校サッカーのチームでも、こういった司令塔タイプのボランチというのは、非常に多いです。
もちろん、A代表に選出されるレベルになると、守備的なボランチの選手でも、パスの能力は非常に高いのですが、日本では、試合を牛耳るレベルの司令塔タイプを求めます。今後も、この傾向が無くなるとは思えないです。
前置きが長くなりました。
系譜としては、今回の田中碧の活躍は、特集を組まないといけないレベルの活躍でした。正統派ニューヒーロー誕生といった扱いです。累積イエローカードの消化もあって、2試合目にしか出場していませんでしたが、チームの顔かというぐらい目立っていました。際立つほど、試合を俯瞰してコントロールしている存在感です。日本のサッカースタイルでは非常に好まれるタイプです。
監督によっては、田中碧を軸にチームメンバーを選出するかも知れません。
現時点でのチームの軸は、A代表で不動のレギュラーであるDF富安。序列の扱いとしては別格です。続いてMF堂安。ここまではA代表でもレギュラー格なので、むしろ欧州クラブの許可が降りるのかどうかです。続いて、アルゼンチン代表との2連戦で、どちらの試合も先発した、MF久保とDF板倉。この4人を軸にA代表経験者を優先させつつ、好調な選手を加えていく形になりそうです。
というわけで、ネット上の田中碧特集を一挙にご紹介です。
田中碧の“皇帝感”に万能な板倉滉… 東京五輪世代レギュラー争いは未招集組を含めてハイレベル【最新序列図あり】
田中碧の存在がU-24代表を激変させた「ピッチを上から見ている」
(取材・文:元川悦子)
【日本代表】「BLUE IMPULSE」田中碧の衝撃
東京オリンピックにむけて
オリンピック世代の選手選考も、大詰めの段階になりました。
序列争いだけに絞れば、今回2試合ありましたが、基本的には1試合目の選手の方が序列は高く、2試合目の選手達がポジションを奪いにいく構図です。
これは日本側に限らず、アルゼンチン側も同じ構図だったのですが、明暗でいけば、日本が明で、アルゼンチンが暗でした。アルゼンチン側は、2試合目にメイン出場した選手は、招集リストに残れないかも知れません。
なんだかんだ言って、アルゼンチンはサッカー強豪国としてのプライドもありますし、日本に完敗したという結果は、選手選考において致命的な影響を与えそうです。
アルゼンチンの監督としては、1試合目は勝利。2試合目で選手選考を兼ねながら、色々と試した結果、失敗したという印象が大きいはずです。
一方の日本ですが、2試合目はキッチリと修正して、3-0の完封勝利です。
選手選考という意味では、明るい話題になります。2試合目をメインに出場した選手は、大きなアピールになりました。いわゆる嬉しい悲鳴になりますが、選手選考は、かなり悩むと思います。
誰を選出しても、活躍しそうな雰囲気です。オリンピック代表枠は18人ですが、OA枠で3人埋めるとなると、狭き門です。
興味深く見守りたいと思います。
追記
オリンピックのグループリーグの組み分け後、森保監督は「(OA枠は)A代表のコアなメンバーから招集する」と会見で明言しています。ネット上の記事を回覧していると、予想で名前が上がるのは、FW大迫、MF鎌田、MF遠藤、DF酒井、DF吉田あたりです。誰が選ばれるにせよ、戦力UPは確実ですから、海外クラブとの交渉が無事に成立して欲しいです。